Raphael Saadiq " Stone Rollin' "
ラファエル・サディーク(Raphael Saadiq)はけっこう好き。
トニー・トニー・トニーの「 If I Had No Loot 」からのファンです。
トニー・トニー・トニー(Tony! Toni! Tone!)やルーシー・パール(Lucy Pearl)、もちろんソロでの彼もいいですよね。
トニー・トニー・トニーもルーシー・パールも実力派のメンバーが揃ったグループでしたけど、その中でも存在感を発揮してましたし、才人といっていい男ですね。
才人といわれるような人はいい音楽をつくりますね。
それが必ずしもお好みであるとは限らないものですけど彼のはお気に入りです。
自身のグループだったり、ほかの人のプロデュースだったり、ソロだったり。
手を変え品を変え、表現してみせるけど、ソウルの香りは消えない。
消す必要はないし、消したらあかんけどね。
単純にトニー・トニー・トニーを継続してくれてたらなぁ、て思ったりするんですけど、グループ抜けてからの活動にも満足させられてるから、このままでいいんかな?
ソウル・ミュージック。
基本的に好きでよく聴いてるんですけど、やっぱ昔のがいいよね。て気分を、今のもいいよね。に変えてくれた一人ですね。
めっちゃいいなぁ。これ以上ええもんつくれないやろな。って思うんですけど、毎回、ちゃんといい作品をリリースしてくれますね。
心地いいです。
ソウル・ミュージックってくらいですから魂を投入して歌ってます。て感じなわけですが、全投入してたら、歌い終わったら抜け殻かい?てツッコミたくなります。
抜け殻どころか、どっちかっていうと満ち足りた感満載ですよね。
なんだか不思議。
Raphael Saadiq “ Stone Rollin’ ” Youtubeはこちらへどうぞ。
トニー・トニー・トニーの「 If I Had No Loot 」からのファンです。
トニー・トニー・トニー(Tony! Toni! Tone!)やルーシー・パール(Lucy Pearl)、もちろんソロでの彼もいいですよね。
トニー・トニー・トニーもルーシー・パールも実力派のメンバーが揃ったグループでしたけど、その中でも存在感を発揮してましたし、才人といっていい男ですね。
才人といわれるような人はいい音楽をつくりますね。
それが必ずしもお好みであるとは限らないものですけど彼のはお気に入りです。
自身のグループだったり、ほかの人のプロデュースだったり、ソロだったり。
手を変え品を変え、表現してみせるけど、ソウルの香りは消えない。
消す必要はないし、消したらあかんけどね。
単純にトニー・トニー・トニーを継続してくれてたらなぁ、て思ったりするんですけど、グループ抜けてからの活動にも満足させられてるから、このままでいいんかな?
ソウル・ミュージック。
基本的に好きでよく聴いてるんですけど、やっぱ昔のがいいよね。て気分を、今のもいいよね。に変えてくれた一人ですね。
めっちゃいいなぁ。これ以上ええもんつくれないやろな。って思うんですけど、毎回、ちゃんといい作品をリリースしてくれますね。
心地いいです。
ソウル・ミュージックってくらいですから魂を投入して歌ってます。て感じなわけですが、全投入してたら、歌い終わったら抜け殻かい?てツッコミたくなります。
抜け殻どころか、どっちかっていうと満ち足りた感満載ですよね。
なんだか不思議。
Raphael Saadiq “ Stone Rollin’ ” Youtubeはこちらへどうぞ。
