パッキャオ v.s. メイウェザー
今世紀最大の一戦、と、試合を放送するwowowは謳ってるマニー・パッキャオ v.s. フロイド・メイウェザーの試合
現在のボクシングの最高峰のうちのふたり、というてもええんやろけど
まだ、今世紀になって15年
この試合の後、今世紀中に、あと何回くらい、今世紀最大の一戦、なんて言われるよーな試合が行われるんやろね?
て余計なこと、考えてもうたわ
どちらも、滅法強くて負けるやなんてシーンは想像できへんわ、な二人
その二人の対決やから、そら、興味はあるんやけど
パッキャオの方は議員さんになってからは、圧倒するよな雰囲気、てのが薄れた感じもあるし
圧倒的に強いボクサー、てのが、ただの強いボクサーになってもうた気がするもん
マルケスに強烈なKO負けをしてもうたりもしたし
メイウェザー相手やと、分がないよーに思えてまうわ
そんなんやのに
パッキャオ、自分の入場曲を自分で歌てみた、とか言うてるやん?
I will fight for the Philippinesてなの
どんな曲かは知らんけど
そんなんに時間つかうなら、ボクシングの練習に使といて、て思てもうたわ
パッキャオ言うたら、強者をバッタバッタと倒してきた人で
メイウェザー言うたら、強者さえ、たいしたことあらへんみたいにあしらってきた人で
どっちも強い言うたかて
メイウェザー、47戦全勝、ダウンすら経験なし、やねんもんねぇ
そんな鉄壁の防御を崩せるとは思われへんもん
世間的にはパッキャオの攻撃力がメイウェザーの防御を突き崩せるか、てな感じなんやろけど
メイウェザー v.s. シェーン・モズリーの時のモズリーみたいに、ちょこっと期待したけど、手も足も出ません、な負け方さえ、ありえそうやもん
例えば、メイウェザーの動体視力に衰えがみられたりして
その結果、鉄壁の防御が鉄壁やなくなってたりしたら
ぐらつかせるくらいは出来るかも、うまくいけばダウンもとれるかも、てくらいの期待しか出来へんわ
ブックメーカーの賭け率は、そんなに差がついてはないんやろけど
ほぼ、メイウェザーの判定勝ちで決まりでしょ、と私には思える試合が今世紀最大の一戦扱い、てのは、どうなんやろ?て思てもうたわ
ビッグネーム同士の対戦やけど、ただの消化試合みたいなもんになりそでこわいわ
せやから、そんな予想を覆す、ええ試合にならへんかなぁ、と期待してまうんやけどね〜σ(^_^;)
勝たれへんやろな〜、て思てるけど
そんな相手を倒してきたしな〜、と期待してもうたりもしてまうんやもん
パッキャオ、スゴイお人やわ
ともかく、今日は試合が終わるまではTV前から離れられへんな〜(o^^o)
パッキャオ、モチベーション下がってるんやないのかな〜
支えてくれるチームの皆さんの稼ぎのためにボクサー続けてるようにも思えてくるんよね〜
闘争心に火ぃつけて、限界を越えてくよーな勇姿を見せて欲しいわ
てので、今日はこの曲
B'z / ultra soul - YouTubeはこちら。
今日の入場曲やないけど、パッキャオが歌てるのがコレ
(LIVE) MANNY PACQUIAO and DAN HILL singing "Sometimes When We Touch" Live in NYC - September 6, 2011 - YouTubeはこちら。
現在のボクシングの最高峰のうちのふたり、というてもええんやろけど
まだ、今世紀になって15年
この試合の後、今世紀中に、あと何回くらい、今世紀最大の一戦、なんて言われるよーな試合が行われるんやろね?
て余計なこと、考えてもうたわ
どちらも、滅法強くて負けるやなんてシーンは想像できへんわ、な二人
その二人の対決やから、そら、興味はあるんやけど
パッキャオの方は議員さんになってからは、圧倒するよな雰囲気、てのが薄れた感じもあるし
圧倒的に強いボクサー、てのが、ただの強いボクサーになってもうた気がするもん
マルケスに強烈なKO負けをしてもうたりもしたし
メイウェザー相手やと、分がないよーに思えてまうわ
そんなんやのに
パッキャオ、自分の入場曲を自分で歌てみた、とか言うてるやん?
I will fight for the Philippinesてなの
どんな曲かは知らんけど
そんなんに時間つかうなら、ボクシングの練習に使といて、て思てもうたわ
パッキャオ言うたら、強者をバッタバッタと倒してきた人で
メイウェザー言うたら、強者さえ、たいしたことあらへんみたいにあしらってきた人で
どっちも強い言うたかて
メイウェザー、47戦全勝、ダウンすら経験なし、やねんもんねぇ
そんな鉄壁の防御を崩せるとは思われへんもん
世間的にはパッキャオの攻撃力がメイウェザーの防御を突き崩せるか、てな感じなんやろけど
メイウェザー v.s. シェーン・モズリーの時のモズリーみたいに、ちょこっと期待したけど、手も足も出ません、な負け方さえ、ありえそうやもん
例えば、メイウェザーの動体視力に衰えがみられたりして
その結果、鉄壁の防御が鉄壁やなくなってたりしたら
ぐらつかせるくらいは出来るかも、うまくいけばダウンもとれるかも、てくらいの期待しか出来へんわ
ブックメーカーの賭け率は、そんなに差がついてはないんやろけど
ほぼ、メイウェザーの判定勝ちで決まりでしょ、と私には思える試合が今世紀最大の一戦扱い、てのは、どうなんやろ?て思てもうたわ
ビッグネーム同士の対戦やけど、ただの消化試合みたいなもんになりそでこわいわ
せやから、そんな予想を覆す、ええ試合にならへんかなぁ、と期待してまうんやけどね〜σ(^_^;)
勝たれへんやろな〜、て思てるけど
そんな相手を倒してきたしな〜、と期待してもうたりもしてまうんやもん
パッキャオ、スゴイお人やわ
ともかく、今日は試合が終わるまではTV前から離れられへんな〜(o^^o)
パッキャオ、モチベーション下がってるんやないのかな〜
支えてくれるチームの皆さんの稼ぎのためにボクサー続けてるようにも思えてくるんよね〜
闘争心に火ぃつけて、限界を越えてくよーな勇姿を見せて欲しいわ
てので、今日はこの曲
B'z / ultra soul - YouTubeはこちら。
今日の入場曲やないけど、パッキャオが歌てるのがコレ
(LIVE) MANNY PACQUIAO and DAN HILL singing "Sometimes When We Touch" Live in NYC - September 6, 2011 - YouTubeはこちら。

さすがやわ、て試合前から思わされてもた(゚o゚;;
マイケル・バッファーとジミー・レノンJr.が揃ってリングアナウンスを共演するやなんて、ありえへんことやもんねぇ
3人のジャッジは3人ともメイウェザー勝利、てので、結局、メイウェザーの判定勝ちで終わった
パッキャオはダウンとるとこまでも届かず
マウスピースを吹き飛ばす、みたいなのも出来ず
スタミナたっぷりで12ラウンド攻め続けても崩せなかったのよね
不完全燃焼やったかも
明らかにこちらの勝ち、と言えるほどの差は感じなくて、どちらも負けてはなかったけど
各ラウンドをちょっとの差でも優劣をつけていっての積み重ねで判定するんやから、ジャッジの判断次第なとこ、あったわけやし
KO出来なかった時点でメイウェザーの勝ちはしゃあないか、て思てまうわ
ふたりとも、ほぼ、きれいな顔のまま、試合終わったし
いい試合やったけど、盛り上がりポイントはあんまりなかったわ
ないやろけど、仮に再戦、てなっても、そないに変わらないもんになるんかも、て思てもうたわ
てな、試合後の感想でした
マイケル・バッファーとジミー・レノンJr.が揃ってリングアナウンスを共演するやなんて、ありえへんことやもんねぇ
3人のジャッジは3人ともメイウェザー勝利、てので、結局、メイウェザーの判定勝ちで終わった
パッキャオはダウンとるとこまでも届かず
マウスピースを吹き飛ばす、みたいなのも出来ず
スタミナたっぷりで12ラウンド攻め続けても崩せなかったのよね
不完全燃焼やったかも
明らかにこちらの勝ち、と言えるほどの差は感じなくて、どちらも負けてはなかったけど
各ラウンドをちょっとの差でも優劣をつけていっての積み重ねで判定するんやから、ジャッジの判断次第なとこ、あったわけやし
KO出来なかった時点でメイウェザーの勝ちはしゃあないか、て思てまうわ
ふたりとも、ほぼ、きれいな顔のまま、試合終わったし
いい試合やったけど、盛り上がりポイントはあんまりなかったわ
ないやろけど、仮に再戦、てなっても、そないに変わらないもんになるんかも、て思てもうたわ
てな、試合後の感想でした