なんとなく、わからんでもないんだけど、実際のとこ、よくわかんないわ。てなこと、てありますやん?
I’m happier than the morning sun
これがしっくりとした訳に出来へん。
簡単な英単語だけの文章なのになー。
スティーヴィー・ワンダー( Stevie Wonder )の「輝く太陽(Happier than the morning sun)」なんですけどね。
タイトルのフレーズがようわからん、てのは残念σ(^_^;)
朝の太陽より幸せ、なんてのじゃ、わけわかんないですもんねー。
そもそも、朝の太陽っていいイメージあります?
朝から雨やん(>_<)てのよりは、晴れてるのはいい感じ。て思えるし、さわやかな朝の光、とか言われたら悪くないですけど。
そんなん思ていられるの、休日くらいでしょ?
たいてい朝といえばバタバタと時間に追われつつ出かける支度をしていたりして、ゆったり構えていられへんわ、てな人は多そうですやん?
幸せ要素の代表格てわけわないですよね?
そんな朝の太陽と幸せ比べしてどうしろと?とは思うんですけど。
Bom bom bom bom bom bomてなコーラスだけでも、とりあえず、この曲が、やけにハッピーな雰囲気に包まれてるなー、というのはわかります。
ずっとひとりぼっちやってん
居場所を探そうなんてせぇへんかってんけど
今はきみの腕の中に喜びがあるねん、てわかってん
毎日星を探しててんけど
空を見てても見つからへんかったんよ
地球にあったとはねー
てな歌詞から、青い鳥状態なわけなんやね。
探し求めてたのは身近にあった、てお話みたいですね。
この歌、ヘイリー・ロレン( Halie Loren )もカバーしてるんですけど、彼女の歌声で聴いてると素敵なのねー
軽やかで雰囲気もよくて。
スティーヴィーがあかんわけやないけどカバーもいいよねーて思てまいます(^-^)/
中だるみしてまう週の真ん中でも。
朝から元気でるよな気もします。
Halie Loren “ Happier Than The Morning Sun ” (@ CD World 11/20/10) Youtubeはこちらへどうぞ。
I’m happier than the morning sun
これがしっくりとした訳に出来へん。
簡単な英単語だけの文章なのになー。
スティーヴィー・ワンダー( Stevie Wonder )の「輝く太陽(Happier than the morning sun)」なんですけどね。
タイトルのフレーズがようわからん、てのは残念σ(^_^;)
朝の太陽より幸せ、なんてのじゃ、わけわかんないですもんねー。
そもそも、朝の太陽っていいイメージあります?
朝から雨やん(>_<)てのよりは、晴れてるのはいい感じ。て思えるし、さわやかな朝の光、とか言われたら悪くないですけど。
そんなん思ていられるの、休日くらいでしょ?
たいてい朝といえばバタバタと時間に追われつつ出かける支度をしていたりして、ゆったり構えていられへんわ、てな人は多そうですやん?
幸せ要素の代表格てわけわないですよね?
そんな朝の太陽と幸せ比べしてどうしろと?とは思うんですけど。
Bom bom bom bom bom bomてなコーラスだけでも、とりあえず、この曲が、やけにハッピーな雰囲気に包まれてるなー、というのはわかります。
ずっとひとりぼっちやってん
居場所を探そうなんてせぇへんかってんけど
今はきみの腕の中に喜びがあるねん、てわかってん
毎日星を探しててんけど
空を見てても見つからへんかったんよ
地球にあったとはねー
てな歌詞から、青い鳥状態なわけなんやね。
探し求めてたのは身近にあった、てお話みたいですね。
この歌、ヘイリー・ロレン( Halie Loren )もカバーしてるんですけど、彼女の歌声で聴いてると素敵なのねー
軽やかで雰囲気もよくて。
スティーヴィーがあかんわけやないけどカバーもいいよねーて思てまいます(^-^)/
中だるみしてまう週の真ん中でも。
朝から元気でるよな気もします。
Halie Loren “ Happier Than The Morning Sun ” (@ CD World 11/20/10) Youtubeはこちらへどうぞ。

スポンサーサイト